バタフライガーデンに憧れる者の庭づくり日記

植物と昆虫が好きな園芸初心者の記録

おばけえび(アルテミラ)飼育日記

今回は園芸の話ではなく、子ども達と一緒に飼育しているプランクトンの話です🎵

f:id:yamataro_sgr:20220705163332j:image


私は理系学部出身、夫は文系なのですが。近年の学校教育は文理の枠を超えた横断的な学習を推進しているらしく「STEAM教育」という概念があるそうで。ちなみにSTEAMとは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学・ものづくり)、Art(芸術・リベラルアーツ)、Mathematics(数学)の5つの単語の頭文字を組み合わせたものだそうです。文科省のホームページからの知識ですが笑 ↓

www.mext.go.jp

 

元々私自身が自然科学全般が好きなので子ども達にもついついそちらに寄ったおもちゃや本を用意してしまう傾向にありますが、「文科省がこういう方針の教育を推進しているんですよ~無駄におもちゃを買い与えているわけではないんですよ~」というのを夫への建前にして、本当は子どもではなく私自身が興味があった「おばけえびすいすい水族館」という飼育セットです笑 パッケージの片隅、赤丸を付けた部分に「STEAM」と書いてあります笑

f:id:yamataro_sgr:20220706140041j:image

 

はるか昔、私が小学生くらいの時には「シーモンキー」という名前で販売されていた記憶があります。やっぱり子どもの頃の楽しい思い出をもう一度追体験したくて、懐かしいものをついつい買ってしまうんですよね笑 しかし、当時同じように飼育セットで育てたあの生き物が最終的にどうなったのか記憶が定かではありませんが…。

 

ちなみにこの「おばけえび」という生き物、正式名称は「アルテミラ」だそうなんですが、観賞魚飼育をされたことがある方なら「ブラインシュリンプ」のほうが馴染みがあるかもしれませんね。卵が大変乾燥に強いので乾燥状態で長期保存が可能で、水にいれて1日程度で孵化するという、飽きっぽい子どもにも楽しく飼育できそうな生き物です✨

 

可愛い飼育セットでお世話を始めて ↓

f:id:yamataro_sgr:20221029145159j:image

1ヶ月で1cm弱くらいまで大きくなりました✨拡大してうまく撮れませんでしたが、子ども達も喜んでいました🎵

 

ピコピコ動くプランクトンをボケーっと眺めるのもなかなかの癒し効果があります✨楽しいんですけど、これは最終的にどうしたらいいのかなと、数十年前の小学生の私と同じ状況にもなっています笑 とりあえず天寿を全うさせてあげられるように、引き続きお世話をしていきたいと思います笑