バタフライガーデンに憧れる者の庭づくり日記

植物と昆虫が好きな園芸初心者の記録

南の島からやってきた蜜源植物(ベニツツバナ・シマヒギリ・シマフジバカマ)

来年に向けて、色々な蝶の(主にアゲハチョウですが)幼虫の食草を育て始めたりしていたわけですが。ご厚意で南国の蜜源植物を色々と送っていただいたので、それらもワクワクして育て始めています🎵

 

まずこちらはベニツツバナの苗。メキシコから中央アメリカが原産のキツネノマゴ科の植物で、高さ2mくらいまで成長する多年草とのことです。

f:id:yamataro_sgr:20220901083731j:image

これについては、私の愛読書「蝶の来る庭」の中のコラムに名前は出てきていたので知っていたのですが、実物は全く見たことがなく💧まだ小さくてお花が咲いていないので南国っぽさはあまりないですが、どんどん大きくなってほしいです✨

育て方のページなどがあまりありませんし「そもそもどんな花なんだ?」と思われる方もおられるのではと💦フラワーパークかごしまさんの花図鑑のページのリンクを個人的備忘録として貼っておきます。いつかこんな立派な株に育つといいですね✨

www.fp-k.org

 

続いて、こちらはシマヒギリです。シソ科の直立性低木で、高さは2~2.5mくらいになるとのこと。

f:id:yamataro_sgr:20220823111331j:image

シマヒギリ(というかヒギリも)育て方などのページがあまりありません💧ベニツツバナと似た雰囲気の赤い花が咲くようですが💦参考までに、こちらもフラワーパークかごしまさんの「ジャワヒギリ」についての紹介ページです。

www.fp-k.org

 

下記はサカタのタネさんの「東アジア植物記」というコラムに出てくるヒギリについての記事。三蔵法師の旅路に思いを馳せました笑

https://sakata-tsushin.com/yomimono/rensai/standard/eastasiaplants/20210713_008312.html

 

最後にシマフジバカマ。普通のフジバカマよりも蝶が集まってくるという情報も見たのですが、期待が膨らみます笑

f:id:yamataro_sgr:20220901084352j:image

届いたときはシオシオになってしまっていたんですが、かなり復活してきて嬉しいです✨まだ玄関ホールで養生中ではありますが💦

フジバカマの育て方を検索していて改めて感じたんですが、アサギマダラって蝶の中でもかなり人気があるんですね。日本のあちこちでフジバカマを植えてアサギマダラを呼ぼうという活動をしておられる方々がいらっしゃるようでした。蝶のヒラヒラした身体で数千kmの渡りをするというのがロマンがあるからなんでしょうか?いや、もちろん見た目も美しいですし、私も我が家にもいつかは寄ってくれたらいいなぁと憧れてはいるんですが笑 我が家の苗も立派な株に育ってくれたらと思います🎵

 

www.shuminoengei.jp