昨日の記事の続きになります。
まず今日の1つ目はフッキソウ。
耐陰性も高く丈夫な性質ではあるみたいなんですけど、強すぎる日差しを浴びると枯れたりするらしいんですよね💧植える場所を慎重に考える間、苗は植木鉢で養生させたいと思います💦
2つ目は、アジュガ。今も庭に植えてはいますが、見た目のタイプが異なるものをさらに3種類買いました🎵
チョコレートチップ ↓
バーガンディグロー ↓
シルバー ↓
どれも個性があって素敵です✨植える場所を悩みますね💧
続いてリシマキア ペルシャンチョコレート。
こちらは挿し木で、まだ室内管理中です💧頑張ってくれ~と祈る日々💦
さらにサギゴケ。
たいへん強健な性質ということなので、これだけ壁沿いに直接地植えして実験してみています。どんどん広がってほしいです✨
最後にエクボソウ(プラティア アングラータ)。
なんかこのまま窓辺で育ててもいいかなというような雰囲気ですが笑 サギゴケと似た見た目ではあるものの成長スピードが遅いので、広範囲のグラウンドカバーには向かないとのことなんですが、小スペースを埋めるには最適とのことです✨
サギゴケ以外は当面は鉢で管理して、暑さが和らいできた頃に地植えしたいと思います✨楽しみです🎵