バタフライガーデンに憧れる者の庭づくり日記

植物と昆虫が好きな園芸初心者の記録

オオスカシバの羽化、そして食草を増やす大作戦✨

最初に宣言します、オオスカシバが羽化したときの写真を撮り忘れました笑 でも来年もおそらく飼育すると思うので、そこまでの過程を記録しておきます笑

 

以前、大好きなクチナシの木をオオスカシバの幼虫にボロボロにされた話をしていたのですが。

 

その後、2匹の幼虫を飼育ケースに入れて眺めていると愛着が湧いてしまい💦もう終齢幼虫だったのであと少しだけクチナシの葉をあげれば蛹化するだろうと考えて、今回食べられていなかった地植えの一重咲きのクチナシの葉を毎日少しずつエサとして与え(クチナシのダメージも最小限にとどめたいので、少し虫食いがあったり色が悪かったりする葉を優先でちぎりました笑)、待つこと数日…。ついに1匹目が蛹になりました❗️

f:id:yamataro_sgr:20220712132839j:image

「なにこれ?」って感じだとは思うんですが💦小松菜の葉を給水台の代わりにして葉の上に水滴を垂らしてから飼育ケースに入れていたんですけど、その葉に糸を絡めてくるっと丸まってオムレットケーキみたいな形状になっています、ちょっとフンまで巻き込んでいますが笑 なぜか2匹目の方も寄ってきています笑

元々ネットでオオスカシバの生態を調べたときは、自然界では土の上または土の中で蛹化するということだったので、小松菜の切れ端がこんな役割を果たすとは思いませんでした💧

その後、気づいたら小松菜のオムレットから蛹が飛び出していました笑 小松菜がシオシオになって居心地が悪くなったのでしょうか笑 ちょっとフンが見苦しくてすみません💦

f:id:yamataro_sgr:20220712133107j:image

 

この時点でもう一匹の幼虫はまだ蛹化の気配を見せていなかったので、今度は浅い容器に土を入れたものを飼育ケースの中に入れて様子を見てみると。

f:id:yamataro_sgr:20220714140938j:image

数日後にプラケースの底の上で蛹になっていました✨土を入れていたのは役に立たなかったようです💧蛹化の場所などは割とフレキシブルに対応できるんですね笑 土の上に動かしたほうがいいのかなぁと思いつつ、下手に触ると羽化不全の原因になりそうなので、今回はとりあえずこのままで様子を見ることにしました💦

 

さらに待つこと十数日…。無事に羽化しました✨とっても可愛いし、おとなしく手に乗ってくれてる❗️とニヤニヤしていて写真を撮りそこなってしまったのです笑

実物を見て俄然テンションが上がったので、クチナシも守りつつオオスカシバにもエサを提供するために、食草のバリエーションを増やそうと思い立ちました笑

 

調べたところによると、オオスカシバはクチナシが最も好きではあるようなんですが、クチナシと同じアカネ科のコーヒーの木やアカミズキ、そのほかにスイカズラ科のツキヌキニンドウなども食べるそうです。なので、高木になるアカミズキはとりあえずパスして、観葉植物としてよく売られているコーヒーの木を購入しました。ダイソーで100円です笑

f:id:yamataro_sgr:20220712133221j:image

植え替えも完了🎵瑞々しくて観葉植物としてもいい感じです✨

f:id:yamataro_sgr:20220717094428j:image

私は1日何杯もコーヒーを飲む人間なので、数年後に実がなったりして自家製のコーヒー豆を使って淹れたりするのも夢があるな…と思っています笑

 

あと、ツキヌキニンドウを買ってみました✨お花が付いていたんですがすぐに散ってしまいましたが💦

f:id:yamataro_sgr:20220725125522j:image

ツキヌキニンドウは近隣の園芸店では全く見かけたことがないため、またメルカリの力を借りました💧

ちなみに、ツキヌキニンドウはロニセラの原種でもあるんですね。ロニセラの仲間の中でもつる性の園芸種であるハニーサックルなどの原種ということになるのかな?つい先日、ロニセラ(つる性ではなく低木の品種)をプランターに植えたときにネットで情報を見ていたので「あ~あのとき出てきたやつかぁ❗️」となりました。

あと、ツキヌキニンドウを検索しているときに出てきたハニーサックル・ミントクリスプという可愛い品種もつい買ってしまいました笑

f:id:yamataro_sgr:20220725125607j:image

どうかな~オオスカシバは原種のツキヌキニンドウしか食べないでしょうか💦もし園芸品種のハニーサックルの葉も食べてくれたら嬉しいんですが💧

とか呑気なことを言っていたら、数日後にこのハニーサックルの葉に食痕がありまして。「えっ、さっそくオオスカシバの幼虫が?」と思ったら、全く違うイモムシに食べられておりました笑 お願いだからもっと大きくなるまで待ってくれよという気持ちです笑

f:id:yamataro_sgr:20220804125413j:image

↑パッと見て、どこに幼虫がいるか分かりますか?おそらくオオシモフリエダシャクかそれに近い種の幼虫かなと思うのですが、細い茎に上手く擬態しているなぁと。実は私は最初気付かず「わ〜葉が食べられて茎だけになってるよ💧」と思って指で摘んでしまい、柔らかかったので「ギャッ❗️何これ❗️」となった後にこの写真を撮ったのです笑

 

とりあえずこの新入りの食草達がすくすくと育てばクチナシの木にかかる負担を少しは分散させられるかなと期待しています✨いずれにしろ今年はまだどの木も小さいので、数年後には「どうぞどうぞ、好きなだけ食べちゃってくださいな」と余裕を見せられたらいいですね笑

 

www.shuminoengei.jp

www.shuminoengei.jp