バタフライガーデンに憧れる者の庭づくり日記

植物と昆虫が好きな園芸初心者の記録

家づくり日記④分譲地の現在の様子

9月に造成がほぼ終わった状況で訪れた時は、購入予定の分譲地の周囲にはまだ何も建っていませんでしたが。

 

まだ分譲地全体が工事関係者以外は自由に出入りはできないんですけど、何軒か家が建ち始めた(我が家の横のお宅も)ということなので、許可をもらって再び様子を見に行ってきました。隣のお宅がどれくらい我が家の方に建物を寄せて建てられるのかで庭づくりも影響を受けますので笑

 

そして我が家の建設予定地へ。隣のお宅は結構工事が進んでいます。

f:id:yamataro_sgr:20211104130808j:image

 

う〜ん、土地の図面見たときから分かってはいたんですけど(我が家は北側と西側が道路に面していて、東側と南側は家が建ちます)、冬場はめっちゃ庭が薄暗くなりそうですね...。この写真を撮ったとき、時刻はちょうど正午なんです💧でもこんなに日陰ができるということは、冬至に向けて南中高度がかなり低くなってきているということなんでしょう。このあたりは小学生くらいの理科で習ったような笑

PC上の日照シミュレーションではそんなに心配しなくても大丈夫な感じだったんですが、実際に体感するとまた違いますね。夏至を挟んだ春夏は太陽の高さもかなり違ってくるとは思いますが💧唯一の嬉しい誤算は、隣のお宅が総二階じゃないので、少しは日照条件がマシになることくらいでしょうか。

 

この分譲地は境界と建物の壁が1m以上離れてないとダメということになっていまして。「境界」というメタルプレートがあります。

f:id:yamataro_sgr:20211104212832j:image

境界から1mのギリギリいっぱいまで我が家の側に寄せておられる感じです💧隣のお宅からするとこの境界が北側ですしそうなるよなぁとは思っていたのですが。まぁ...こちら側の壁にはほとんど窓もないようなので、こちらも向こうを気にせず植物をワサワサ植えられるからそれは別にいいかなとも思っています笑

 

家の設計で、スペースがもったいないかなぁと思ってリビングに吹き抜けを作るのはやめてたんですが、冬場の採光の点からやっぱり検討したほうがいいのかも💧庭の苗木も日当たりが良くないといけない品種は大鉢で栽培して季節ごとに移動させられるようにしてたほうがいいかもしれません。シェードガーデンの本も読みあさっているので、日陰の庭づくりもそれはそれで楽しいのですが笑

 

うん、でも今回も参考になりました。遅くとも12月には分譲地の入口のゲートの封鎖も解除になって誰でも入れるようになるようなので、次回は子ども達も一緒に連れて行ってあげようと思います❗️