繁りすぎたクローバー達と草刈作業💧
庭のウッドデッキ側フリースペース、芝などのグラウンドカバープランツと迷いながらもクローバーの種を蒔いていたのですが。
その後も順調に成長していて、冬の間も緑色を保っていたので良かったな~とニコニコしていたのですが、暖かくなってきてから急激に草丈が伸び始めまして💧ホワイトクローバーでも20cmくらいの高さの株もありますし、アカクローバーにいたっては50cmくらいの草丈になってしまいました💦
もう完全に草藪といった雰囲気です…。あまり生えていないところは私が水やりのときなどに屋外水栓に向かって通る道です笑 踏みつけると生育が抑えられるようではあります💧クローバーは蝶の食草にもなりますから、花が咲くころには蝶と戯れながら子ども達と花冠でも作ろうかなどと夢見ていたのが虚しいことになってしまいました笑
さすがに夫からもクレームがきましたので、花が咲くまで待たず草刈りをすることに💧ネットの偉大な先人たちによれば、定期的に刈っていればもっとグラウンドカバーらしくなるようなんですよね💦↓そもそもはこういう感じの原っぱのようなイメージを抱いていたんですが💧
しかし我が家では草花や樹木の苗を植えているエリアにもかなり浸食してきていますので、まずはストッパー的なものでエリアを分けることにしました。さっそく注文して届いたものがこちら ↓
パーツを連結させてどんどん繋いでいく感じです。
土を10cmくらいの深さまで掘り返しながら、ラバーハンマーで順番に地面に打ち込んでいきます。なんとか完成です💧
続いて草刈り機でバーッと作業。makitaの1番安いモデルをネットで購入しました(我が家の掃除機がmakita製でバッテリーなどを共用できるため)。この狭い庭のために草刈機を買う羽目になるなんてなぁとは思いますが、手鎌で刈るのは腰が痛くて💦
ふ~、少しスッキリしました✨でも刈り方がヘタクソです笑
刈ったクローバーはなかなかの量💧
今後も一応クローバーメインでいこうとは思っているのですが、やっぱり芝のほうが良かったのかなという思いもあり、今クローバーが生えていないところには芝の種を蒔いてみました。
これでバランスよく共生してくれないかなぁと期待しています💧どうでしょうか、やっぱりクローバーのほうが勢いがありますかね💦今後の様子によっては徐々にクローバーを引っこ抜いて芝メインに切り替えていこうかなと思っています。
いや~しかし庭づくりはなかなか思い通りにはいかないですね、その試行錯誤が面白かったりするのですが笑 今後は定期的に草刈りを頑張っていきたいと思います笑