バタフライガーデンに憧れる者の庭づくり日記

植物と昆虫が好きな園芸初心者の記録

ローズマリーの苗

引っ越したばかりなので、収納用品や日用品などを買いに頻繁にホームセンターに通っています。そういうとき、毎回ついつい園芸コーナーにも寄ってしまい、買う予定のなかった苗も買い物かごに入れてしまったりするのですが笑

今回、そのような状況で買ってしまったのはローズマリーの苗✨売り場の横を通るだけで爽やかな香りがしていて思わず足を止めてしまいました。今まで料理用にちょろっと育てたことはあるのですが、大きく育てれば2mくらいになったりもする常緑低木ということで改めて育ててみたいなと思っていたのです。

 

購入したのは花の色が紫色のタイプとピンク色のタイプの2種です🎵

f:id:yamataro_sgr:20220603111255j:image

ローズマリーは、立ち性、ほふく性、その中間の半ほふく性という樹形があるそうなのですが、今回購入した片方は立ち性どころか「高性」と記載されているので、どこまで大きくなるのかワクワクしています✨

f:id:yamataro_sgr:20220604182329j:image

 

植替えも完了❗️

f:id:yamataro_sgr:20220604182335j:image

性質は強健ということなので、なんとか無事に育ってほしいと思っています。はやく料理や入浴剤などに気兼ねなく使えるくらいに茂ってほしいですね笑

 

www.shuminoengei.jp

 

 

ナミアゲハが無事に羽化しました✨

先日、山椒の木にいるのを発見したイモムシちゃんですが。

 

飼育カゴに入れて1週間もたたないうちに動くのをやめて蛹の状態になりました❗️

f:id:yamataro_sgr:20220526152631j:image

 

その後、枝の色と同化笑

f:id:yamataro_sgr:20220527210332j:image

 

無事に羽化できるだろうかとソワソワしながら約1週間が過ぎた朝、ふと目をやると羽化していました❗️

f:id:yamataro_sgr:20220605122530j:image

f:id:yamataro_sgr:20220605122539j:image

う~ん、徐々に蛹から出るところを観察したかったですが、とりあえず無事に羽化してよかったです✨

 

羽化した日は残念ながら風雨が強かったので、衣装ケースに植物と一緒に入れて半日待って雨が上がってから外に離しました💧

f:id:yamataro_sgr:20220605122752j:image

チョウは鮭みたいに生まれた場所に戻ってきたりしないのかなぁ...。これから野外で元気に過ごしてほしいです🎵

ブルーベリーを再度買いました💧

先日、ブルーベリーの苗を植え替えまして。

サザンハイブッシュ系のミスティーとサザンオニールを育てていたのですが、サザンオニールのほうがコガネムシの幼虫に根をボロボロにされて瀕死状態💧何とか復活しないかなと思っていたのですが、そのまま枯れてしまいました涙

しかし、ブルーベリーは異なる品種を隣に植えていた方が実付きが良いということもあり、改めてサザンハイブッシュ系のブルーベリーの苗を買い足すことに…。いつものホームセンターで物色し、今度はサンシャインブルーという品種を買ってきました❗️

f:id:yamataro_sgr:20220602141359j:image

高さ1mくらいにしかならないので鉢植え向きの品種だそうです✨栽培環境によってはピンク色の花が咲くとのこと。

 

植替えも完了❗️

f:id:yamataro_sgr:20220602141415j:image

 

サザンオニールには大変可哀想なことをしてしまったので、今回はコガネムシの食害に最大の警戒をしながら育てようということで、ダイアジノンも買ってきて撒いてみました💧

f:id:yamataro_sgr:20220602141431j:image

ダイアジノンは粒剤3と5が売られていてどっちがいいんだと混乱しましたが、その場で検索したら有効成分の含有量の違いだけのようだったので(よって使用量にも違いがあることになります)とりあえず3のほうを買ってみました💧同じ有効成分の農薬なのに5のほうが適用作物はたくさん記載されていますが、これは3と5が別の農薬として登録されていて、適用作物の申請や安全性試験には多くのコストがかかるからという大人の事情のようです💦

それはさておき、ダイアジノンはブルーベリーだけじゃなく、去年被害を受けたビックリグミと、なんとなく元気のないシマトネリコにも撒いておきました💧これでしばらく安心できるといいのですが💦注意深く観察しながらお世話していきたいと思います💧

家づくり日記27 家事ラクへの執念・洗濯をとにかく楽にしたい者の救世主

以前別の記事でも書いていたのですが、新居建築を計画した際に私が掲げていたコンセプトとして(外構以外のことですが笑)

・3人の子ども達がのびのび遊べる&学べる家

・とにかく家事を効率的に遂行できる家

というのを熱く主張しておりまして。

 

そして、私が個人的に「面倒だな~」と思ってしまう家事の筆頭が洗濯なのであります💧

洗濯もざっくり分けると①洗って干す、②乾いたものをたたんでしまう、の2つの工程になると思われるのですが、そのうちまずは①を楽にするために導入したい家電が2つ❗️

 

ガス衣類乾燥機の「乾太くん」と、除湿乾燥機「カライエ」です✨

 

「乾太くん」については既に使っている友人知人全員から「最高✨ドラム式洗濯機の乾燥機能とは仕上がり&スピードともに比べ物にならない❗️」と聞いていまして、もう導入するしかないなとずっと前から心に決めていました笑 

f:id:yamataro_sgr:20220312235921j:image

rinnai.jp

 

我が家は共働き家庭ですので、基本的には洗濯物を外に干しっぱなしというのは厳しくて、季節問わず平日は室内干しが基本となります。私はもう導入を決めた時から心の中では「乾太さま」と呼んでいたくらい心を奪われていたので「オール電化の家」という選択肢は即却下していました笑 まぁ個人的には料理についてもガスのほうが美味しくできるような気がしているので、いずれにしろガスコンロは使いたかったんですけどね。

 

しかし「乾太さま」にもやはり弱点があり、デリケートな衣類などは使用できません…。ガス式に限らず乾燥機全体がそうですけども💧

そこでサブ的な存在として設置したいと考えたのが、壁面設置型で水捨て不要の除湿乾燥機「カライエ」です✨

f:id:yamataro_sgr:20220312235953j:image

www.daikinaircon.com

 

とにかく手間を減らしたいので、水捨てが不要な機種というのが大前提で、できれば床にも置きたくないということで「カライエ」を採用することにしました✨まぁ正確に言うと「カライエ」は洗濯物を乾かす目的専用の除湿乾燥機ではないんですよね💧なので送風機能が付いていないため、そこは自分が元々持っているサーキュレーターで風を当てればいいかなぁと思っています🎵

 

一応標準仕様で浴室にも乾燥機は付いてはいるんですが、浴室を洗濯物干し場として利用すると、洗濯物を干している間はお風呂に入れない、もしくは一旦洗濯物を風呂場の外に出さないといけなくなるから困るんですよね💧ズボラ人間な私としては洗濯物を干しっぱなしにできないというのは絶対に避けたい事態です笑

 

そういうわけで、洗面所の壁には「乾太さま」と「カライエ」の排湿ホース用の穴は開けてもらっていたわけなんですが、この度無事に本体の設置が完了しました✨

 

「乾太さま」と↓

f:id:yamataro_sgr:20220531114715j:image

「カライエ」です✨

f:id:yamataro_sgr:20220531114731j:image

わ〜嬉しすぎる✨これで洗濯も気持ちよく頑張れそうです笑

赤札処分コーナーの苗で寄せ植え

新居のトイレ(1階&2階)は北東向きではありますが、何かしらの植物を置きたいよなと思って窓を付けています。日陰に強くて丈夫な植物で小さな寄せ植えを作って設置しようかな~と思っていたところ、赤札処分コーナーにちょうどいい苗が売っていましたので、さっそく作ってみました✨

 

その1。シュガーバイン&ヘデラです。

f:id:yamataro_sgr:20220531151302j:image

ヘデラのほうが赤札処分コーナーの中でもかなり貧相だったので、これから盛り返してほしいですね💧

 

その2。ケイトウ3種。

f:id:yamataro_sgr:20220531151314j:image

どちらも並べて植えただけのお手軽寄せ植えですが笑 ケイトウは日陰向きというわけではないので、とりあえずは花が終わるまでの出番かな~と思っています💧

 

とりあえず2階のトイレの窓辺に並べて置いてみました✨ちなみにダイソーで買った焼き魚用の長皿がこの植木鉢の受け皿にピッタリのサイズでした笑

f:id:yamataro_sgr:20220531151403j:image

トイレの癒され度が少しはアップしたような気がします笑 また日陰向きの植物を物色してミニ寄せ植えを作りたいと思います🎵

オオクワガタが続々と羽化✨

飼育しているオオクワガタ、前回は人口蛹室を作ったりしてみましたが。

 

無事に羽化して成虫になりました🎵羽化した直後はまだ色が薄いのですが、だんだんと黒に近づいていく様子です✨

オス↓

f:id:yamataro_sgr:20220601075547j:image

f:id:yamataro_sgr:20220601075639j:image

 

メス↓

f:id:yamataro_sgr:20220601075624j:image

f:id:yamataro_sgr:20220601080016j:image

正直、メスは途中でゴキブリみたいな見た目になっていました笑

 

羽化したての新人たちはとりあえず100均で大量買いしてきた飼育ケースに入居してもらいました❗️今年は繁殖させず成熟させるので、冬眠する時期までゆっくり過ごしてもらいます🎵

あとはベテランの3歳の成虫たちを何月に繁殖させるか…。そろそろ計画しないといけませんね💧

グレヴィレアの苗

先日、オージープランツが増えてきたけれどグレヴィレアの苗を買い損ねたことが心残りと書いていたのですが。

 

その心残りを解消するべく、先日グレヴィレアの小さな苗をゲットしてきました✨

センパフローレンスという品種と↓

f:id:yamataro_sgr:20220531140758j:image

プーリンダクイーンという品種です↓

f:id:yamataro_sgr:20220531140803j:image

同じグレヴィレアの仲間でも結構葉の形状が違います💧アカシアなどもそうですね💦

 

グレヴィレアは日当たりが良ければ比較的栽培は容易とのことなので、とりあえずはベランダに置いています。夏の間にどんどん大きくなってほしいです✨来年は花を見ることができるように頑張ります🎵

 

gardenstory.jp