通り沿い側の空いているスペース(エネファームを置いている壁面付近)をミニボーダーガーデン風にしたいと思い、植える候補になるような苗をちょこちょこ集めておりまして。
予定の場所にはとりあえずコスモスの種を蒔いていたので、コスモスの開花時期を過ぎたら苗を抜いて植え替えるつもりでした。最近寒くなってコスモスも終了という風情でしたので、いよいよボーダーガーデン用の植物を地植えすることにしました✨
とりあえず現在植えられている植物はこんな感じです。土の色のせいか何が何やらという感じですが笑 エネファームの左隣側から↓
エネファームの機械のすぐ近くは温風が出てきますので丈夫で樹高が低めのアベリアを植えまして、その隣にアグニスブラックテール、アストランティアスノースター、手前にツルマサキエメラルドガイティ、アストランティアスターオブビューティーを植えてみています。
そのさらに隣。
とにかくアベリアの丈夫さを信頼しているので、室外機のすぐそばに植えています笑 こちらも色々と植えているのですが、寒いですのでどれもあまりイキイキとした感じではなく💧また春になって気温が上がるまで頑張ってほしいです✨
ついでに、エネファームの前のスペースもちょっと寂しいかなと思いまして、とりあえずいくつか植物を植えてみました。
ベロニカオックスフォードブルー、フッキソウ、ユーフォルビアキパリッシアス(マツバトウダイ)です。こちらも元気に育ってほしいです✨
どちらのコーナーもまだまだ土の部分が目立ちますのでボーダーガーデンの雰囲気はゼロなのが寂しいですが笑 来年の春夏でどれくらい成長するかを実際に見ながら、新しい植物を追加したり場所を入れ替えたりしていきたいと思っています🎵